どう使い分けるの?単身引越業者
荷物の量が少ない方 【引越し単身パック】 |
荷物の量が普通の方 【安い普通プラン】 |
荷物多めの方・女性の方 【普通プラン】 |
|
---|---|---|---|
おすすめ業者 | ヤマトの単身パック![]() 一番安い! |
ダックのシングルプラン![]() 相場より断然安い! |
安心の大手業者 ・アリさんマーク ・サカイ |
運べる荷物の量 | 【mini】ダンボール15箱、ケース3個、布団 【通常】冷蔵庫、洗濯機、レンジ、ダンボール10箱、衣装ケース3個、布団、スーツケース |
・1.5〜2トントラック ・作業員2名 ※2トンが標準的な一人暮らし用のサイズ |
・大きな家電や家具が多めで対応可能 ・エアコンやウォシュレットも移動できます |
料金の相場 | 【mini】1万3千円〜 【通常】1万4千円〜 |
【市内】1万5750円〜 【その他】1万8900円〜 |
3万円〜 |
一人暮らし・単身引越しの口コミ
【安定のヤマト単身パック】
数年前のことですが、実家から県外の大学に進学したため、一人暮らしをする引越しをした経験があります。
その時は、引越し先がまだ建設中だったため、実際に部屋の寸法などが図面上でしかわかりませんでした。
なので、ベッドやテーブルなどの大型の家具は万が一設置できないと困ると思い、現地で購入しました。主に梱包した荷物は服やキッチン用品などです。
ヤマト運輸の単身パックを利用したので、荷物の量が制限をオーバーしないように注意しました。事前に、容量の目安を業者に確認し、コンテナの大きさを仮定し、そこに収まるように準備をしました。
その時は、愛用の自転車を持ち込み希望でした。
確認すると、追加料金が発生しても良ければ、一緒にお願いできるとの事でした。
他の業者を利用して、同じように自転車を持ち込んだ友人がいました。
その友人の話では、自転車分はサービスしてもらえたとのことでした。
初めての単身引越しは不安もありましたが、特に問題なく完了しました。
【女子大学生のひとり暮らし】
大学生の頃に実家を出て初めて一人暮らしをすることになりました。
その際にアリさんマークの引越社の単身者用プランを利用しました。
私にとっては初めての引っ越しで、手配を全て自分一人ですることになり、どこの会社にお願いするのか悩みました。
いくつかの会社に見積もりをお願いしたところ、アリさんマークの見積もりが料金的に一番安く、担当の方も感じがいい方でしたのでアリさんにお願いすることにしました。
当日は2人の作業員の方がいらしてくださり、1時間から2時間ほど作業にかかるのかと思っていましたが、30分ほどで全ての荷物を運び出してくださいました。
またスピードは速いものの丁寧に荷物を扱ってくださり、家具・荷物の破損などはありませんでした。
新居では壁などに家具が当たらないよう配慮していただき、丁寧に運び入れてくださりました。
アリさんを利用してみて良かった点は、
- 料金が手ごろ
- 作業が丁寧
- 荷物の搬入・搬出がスピーディー
の三点です。
最初の引っ越しが大変満足しましたので、今でも引っ越しがある度にアリさんマークの引越社にお願いしています。
【単身:北海道⇒富山】
私は「引越しのサカイ」を使いました。
数社の見積もりを出して一番安かったからです(クロネコヤマト、アートの2社からも見積もりを頂いてました)
引越しは北海道から富山県と遠距離でしたが、年末で引越しシーズン外だったこともあり比較的安い値段でした。
また、引越しの荷物とは別に自家用車に極力荷物を積んで、フェリーで移動したのも値段が安くなった要因だと思います。
値段は8万で、最初の提示価格が15万だったことを考えればかなり安くなりました。
単身ならではの苦労は引越しの立会いの時間確保でした。
年末でしたので、仕事も忙しく半日休みを取るのに苦労しました。
結局当日は都合が付かず、30分ほど立会に遅れてしまいましたが無事に終えることができました。
使って良かったと思うのは、サカイは従業員さんのサービスがとても良かったことです。遅れたにも関わらず、笑顔で対応してくださいましたし、荷物も丁寧に梱包・運搬をしてくれました。
また天候が悪く荷物の到着が遅れてしまったのですが、富山支社の営業マンがわざわざ謝罪に来てくれたことも逆に好感度が上がりました。
【コスコス引越センター】
地元で評判の良かったコスコス引越センターにお願いしました。
市内間移動で28000円でした。
単身とはいえ、荷物がかなり多く、おそらく荷物は2人分くらいはあったと思います。
もっとも、見積もりの際「どんなに荷物が増えても決まった金額以上は取らない」というので、こちらに決めました。
ですので、他社見積もりはしていません。
ともかく低価格なのに、ここまでしていただいて申し訳ないと思うほどお世話になりました。
とくにエアコンの取り外しもしていただいてこの金額というのはありがたかったです。
また、照明器具、電化製品はすべて取り外し、取り付けをしていただきました。
洋服類が非常に多いのですが、ハンガーラックを貸していただけたので梱包せずに済んだのは良かったです。
お金に余裕があればですが、次回はダンボールの開梱までしてくれる引越らくらくパックにしたいと思います。
というのは、開梱を自分でするとなると、ダラダラしてしまって結局片付かない期間が長くなるからです。
そういうサービスを利用できるのも単身サイズならではの特権だと思います!